げれげれ

2012年7月18日 TCG全般
M13箱

あじゃに
りりあな
記念碑
夜侯
ハイドラ

真珠三又槍2
スラーグ豚

うす塩味

ぐぬぬ

2012年7月17日 TCG全般
何というか品性が下劣っすよね
多少待つとか考えせずカネカネわめき散らすとかぱねぇ

あとはてめーの無知棚上げでさんざん引っ掻きまわしたくせに
何事もなかったように平気な顔して来るし
恥の概念とかないんすかね?

という暴言ポエム

そういや梅雨明けっぽいですね
雨がなければFNMとかもまた出ていきたいなぁと思った(小並感
プレインチェイス12を2セットとM13ぶっぱ完了
きっと後悔する

だめ押しDD相変わらず珍さん AgiDexLukの分配が悩ましい
118→127

とりあえずブヒ北対応の133までは何とかしたい
DD終了で安くなったら子犬を買い叩けるといいな
昼寝から起きたらタイムワープ済み。
不摂生で低体力の貧弱なボウヤの見本はこれだから困る(
精神を刻まれながら毎日生きてます。

セプター化への誘惑がひどい。
DD終わったら本気出す(
SCGで多言語カード割引中っぽい

7月中セールっぽいのでぶっぱするなら今のうち

多少悩ましい

M13発売日

2012年7月13日 TCG全般
だったらしいけど全力でスルーして惰眠を貪る

滝のような雨の中、わざわざ出張るほどの価値があるだろうか
いや、ありはしない(反語

というわけで同時にFNMもだだスルー
紙への情熱これもうわかんねぇな(諦め
お目当てのシングルがどこも売り切れてる以上、オーバーキル気味な無暗さを
我慢しつつ2セット購入せざるを得ないのだろうかと

豚としての自己満足と、現実問題始末に困るであろうその他大勢カード群の処理
およびたかだか8枚のカードの為にそれほどの出費はいかがなものかという今更すぎる自制


先人の教え 迷ったら撃て

記憶が怪しい

2012年7月11日 TCG全般
反動で朝早く目が覚めた気がする(早朝4時とかそこいら?

そっから延々廃人のごとくDD廻し

113→118
131→132
106→108
103→104

ときどきクエスト消化も
モーラコイン収集効率向上を目論む


なんか色々どんどん爛れてきますよ~(マジキチスマイル

寝スギィ!

2012年7月10日 TCG全般
起きたら次の日だった

超スピードとか催眠術とかそんなチャチなもんじゃねぇ
もっと恐ろしい不摂生の片鱗を味わったぜ…

久々に紙

2012年7月9日 TCG全般
労働の対価を譲っていただく Piz兄貴あざーす!

Foilが好きなんじゃなくてプロモとか絵違いとかが好きなんです
でも半端に光ってたりするといちゃもんつけられるからなー
手に入れたのに使えねーわーきちーわー

メモ 対価のお支払い
98→102 追尾用 正直もう連れて歩く意味もない

105→106 もうちょいBase上げてからボンバーマンに戻ってJob上げか
白羽高杉折れ杉ワロエナイ

99 付与する機械 転生費用ももったいない(

128→131 早くペオースセットとかいう産廃をぼり値で処分すべき

103→111 とりあえずトールいけるぐらいまで底上げしたい

99→102 なんとなく もうちょっとBaseを効率よく稼いで森境送りぐらいか

98→103 追尾枠2 SP供給・付与でもある 自力で時間つぶせるSFにするのだろうか

140→142 Job50完了 Baseだけならここでなくてもいい

97→113 ここで上げないと上げ時がない気がする せめてブヒ北レベルまで

95→97 せめて100にしておきたい いやむしろ正解は転職させず99で鑑賞用だった


っていつもお前さんが言ってたじゃないですかやだー!

やはりそう教えられた(とねじくれて解釈してる)ようにしか出来ないのかと
それでも何とかするしかないんだよなぁ

っていうポエム

Day of the Scaled

2012年7月6日 TCG全般
魂の安息日であり、全てのプレイヤーの救済の日でもある
甲鱗様は全にして一、一にして全なる存在
さぁあなたも7G7/6(甲鱗数)を唱えるのです

甲鱗様はこんなにもすごい!

・余計なルールに縛られないテキスト
始めたばかりのプレイヤーからプラチナレベルのプロまで通用する明快さ

・シングルシンボルでどんなデッキにもタッチで入れやすい
資産の少ない人にもデッキに投入しやすい!

・誰にでも手に入り易いコモン
だがあまりにも人気すぎるため神話コモンとの呼び名も高い。
0/1の鳥とのシャークトレードなど応じてはいけない(戒め

・畏敬の念を抱かせるフレイバーテキスト
氷河期の災厄の象徴(キリッ


あまりの人気に骸骨のワームや古鱗のワームなど、甲鱗様を
モチーフにしたカードは後を絶たない…

祝日前夜

2012年7月5日 TCG全般
そんなあのころの気持ちはどこに置いてきてしまったのだろう

思えば第五版から15年とか
考えると結構悲惨な気分になりますね!
ああ^~土地アンタップしてぇ…

あとパックをもりもり剥きてぇ…

今更ながらGPアトランタ
ttp://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpatl12/welcome

何だこの赤白黒!(驚愕
中の人の性能+わからん殺しではないかと思うにしてもすげぇwww

結局昆虫おじさんが持っていったし、SnTは許されるよね(ゲス顔

豚メモ

2012年7月3日 TCG全般
珍さん 14周/h 蛸引包丁無双
支援切れる前に1周できるようになりましたとさ
CT中に動画見てたりスレ読んだり

何か本末転倒な気はする

梅雨特有の

2012年7月2日 TCG全般
Foilの反り
何か筒状レベルになっててこれもうわかんねぇな…

そういえばM13のフルスポイラー発表ですね
何と見るべきもののないセットか…

ttp://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/magic2013/cig#
※タイトル関係なし
気が付くともう7月だったり

んで時期柄M13もぼちぼち情報が出尽くしてきた感

Rewind:カウンターしつつ土地が起きるって素敵やん? 
Index:3枚と言わず5枚まで見たけりゃ見せてやるよ(震え声 
とかとか どうでもよさすぎる再録カードの群れが押し寄せてきた様子で
どうしてこうなった感の半端ないM13の明日はどっちだ!?


通りでこんなばらまきするわけですよね

ttp://ragnarokonline.gungho.jp/news/information/20120629.html

死刑執行まで震えて眠れというお話だったとさ

仕様変更は常だかんなー っかー きちーわー


でも目の前の餌に飛びついちゃう豚でしたとさ

結構めんどくさい追尾を切って、CT中を別キャラで回す形に
森境7周/h 本両方込みでJob300M↑ @140蟹
森11周/h @106珍さん

金魚の糞しててもレベルが簡単に上がる!がんほーさいこーまんくるぽ!
だから仕事だっつってんじゃねぇか(棒読み

君に足りないのは何よりも変えようとする意志だ(意味深



あ、あともぎとり再録っすね
全盛期の黒コンはアリーナなどのドローあり、各マナ域の豊富な除去だけでなく、もぎとりという全体除去
ナントゥーコの影やヴィザラなどの制圧力の高いフィニッシャー
そして高カロリーなそれらをサポートする貴重品室によるマナブースト
そうした複数の要素あっての強さだったなぁと

アド部分はPWでお茶を濁すこともできなくはないかもだけど
はたしてもぎとりは黒単の隆盛に繋がるのだろうか?

とかたまにはにわか紙厨レベルの発言をして気紛らわし

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索