最近はMOレたのしい
2014年9月24日 MOの養分赤青で十分ですよ
RUGは甘え 別にカードを持ってないわけじゃない(震え
ただちょっと覚悟が足りないだけだ
対BUG系がよーわからんくなってきた MOでも一大勢力だし
こっちの生物が貧弱すぎて濁流やらゴルチャで一掃されすぎ
遺産出して適当にぼてくりまわしてたらそれなりには勝てるんだけど
デルバー型は結構めんどい
続唱型は適当に火力放り込んでたら死んでくれるけれども
これらにさっくり勝てないようじゃ2色でやる利点もないんだよなぁ
月や水没あたりかのう
あとバーンにいわされすぎ
序盤からのクロックが貧相すぎる上に守れない
タルモのサイズの安心感は異常
2色はマナベースの安定という利点(月?ああ、島入ってるんで平気っす)
それとシュンショー・遺産あたりの強いパーツ取れるのが利点
調整のし甲斐があるといえば聞こえはいいがはてさて
丈夫(タフ1ではない)で威圧感(序盤から高い打点)のある赤青で使える生物どっかいないかなぁ
RUGは甘え 別にカードを持ってないわけじゃない(震え
ただちょっと覚悟が足りないだけだ
対BUG系がよーわからんくなってきた MOでも一大勢力だし
こっちの生物が貧弱すぎて濁流やらゴルチャで一掃されすぎ
遺産出して適当にぼてくりまわしてたらそれなりには勝てるんだけど
デルバー型は結構めんどい
続唱型は適当に火力放り込んでたら死んでくれるけれども
これらにさっくり勝てないようじゃ2色でやる利点もないんだよなぁ
月や水没あたりかのう
あとバーンにいわされすぎ
序盤からのクロックが貧相すぎる上に守れない
タルモのサイズの安心感は異常
2色はマナベースの安定という利点(月?ああ、島入ってるんで平気っす)
それとシュンショー・遺産あたりの強いパーツ取れるのが利点
調整のし甲斐があるといえば聞こえはいいがはてさて
丈夫(タフ1ではない)で威圧感(序盤から高い打点)のある赤青で使える生物どっかいないかなぁ
コメント