いうて僕がスタンでJの字と石鍛冶使えるのはこれが最後だったんでね
スタン
わざわざWotCが壊れ認定したカードを使わない選択肢はない
というわけでボロスで出撃
R1 赤単 ×○○だったはず
G1 メイン火花魔道士にバチーンバチーンされて、その分で一手間に合わなかった感じに
G2 ごめんちゃい忘れた たしか普通に火歩きと滑りが勢いを殺いで何とかしたはず
G3 マリガンから白さのないハンドをやむなしキープしたら、トップが全てを解決した
火歩き2体と白マナをきっちり引き込んだ汚いドローでしたとさ サーセン
R2 青黒Tez ××
G1 いいから石鍛冶は殴打頭蓋で駒を増やせよ
ちんたらしてるうちにTezの奥義で凌がれて負け
G2 ヌルキープ乙
除去ばっかの打点のないハンドをキープしてどうすんのさ
そのまんま順当に時間稼がれて死亡
R3 青黒 ○×○
G1 軽いクリーチャー連中でのらりくらり殴ってた
相手が土地詰まりだったので結果勝てたようなもんですよね
もうちょい早く弱者の消耗までたどり着かれてたら負けとるがな
G2 丁寧に除去されてワームコイルまでたどり着かれてしまった
相手にカウンターがなければ攻撃的になってもらって削りきれたかもね
G3 ガイド2体でべちんべちんしたら強いよね
またしても弱者の消耗まで届かなかったので勝ち
R4 青黒Tezだと思う ○○
G1 相手さん曰くミラクル無理ゲーだそうな
お言葉に甘えて紅白剣装備してFatal KOさせていただきました
G2 手札破壊2枚飛んでくるも、トップ解決式で何とかした
具体的には滑りが滑らせすぎとか何とかかんとか
引き続きレガシー豚の部
下手糞が使うとオワコン極まりないニューホラもどきを使用
R1 バーン ○○
G1 メイン大祖始の遺産でタ行やら聖遺に戦慄走る…!
とか言っておきながらヴェンデリオンがKarakasのバックアップを受けて殴りきった はず
G2 普通にあとライフ1まで削られる。
神ジェイスでトップ閲覧モード→ラバマンサートップ置く→バウンスとしておいて
そこで火力引かれたら死んでたけど、引かれなかったので勝ち
R2 黒コン ○×○
G1 土地詰まりだった相手に不毛を被せて、タ行その他で殴りきった 気がする
G2 とりあえずメッダーとかサイドインしたものの、相手のカード選択が実に個性的で…
正直大した効果もなかったと思った
沼という基本地形の盤石さと、重いカードは強いという当たり前の事実を解らされて負け
G3 相手の土地の伸びが悪いうちに聖遺先生の力で勝ち
下手糞が使う攻め手の細いデッキときたら軸の違うイレギュラーデッキに弱いこと弱いこと
練習不足すなぁ サイドも適当極まりない感じすぎたし
R3 BUW-Blade ○××
G1 白マナの来ない相手をバチーンバチーンして勝ち
G2 BobをMMs合戦で守り切られた上に、有効牌なにそれおいしいのして負け
G3 相手の序盤の動きを潰しつつ、賛美ートするも追加の打点を引かない
そうこうしてる内に相手のJitteが上陸してOH!! Jitte!!
とりあえずいろいろ刺さるMMsはやっぱり汚いなぁ(棒読み
R4 親和 ○○
G1 囲いつんよ! でも相手が土地しか引いてなかったっぽ 装備先潰して殴りきる
G2 Opal Moxが置物に成り下がるほどの事故っぽい
3-1
サイドプランとか基本的なプレイング部分とか、そもそもデッキ構築とか
見直すべき部分ばっかりや!
紙マジックで練習できるタイミングをうまいこと見つけたいものです
スタン
わざわざWotCが壊れ認定したカードを使わない選択肢はない
というわけでボロスで出撃
R1 赤単 ×○○だったはず
G1 メイン火花魔道士にバチーンバチーンされて、その分で一手間に合わなかった感じに
G2 ごめんちゃい忘れた たしか普通に火歩きと滑りが勢いを殺いで何とかしたはず
G3 マリガンから白さのないハンドをやむなしキープしたら、トップが全てを解決した
火歩き2体と白マナをきっちり引き込んだ汚いドローでしたとさ サーセン
R2 青黒Tez ××
G1 いいから石鍛冶は殴打頭蓋で駒を増やせよ
ちんたらしてるうちにTezの奥義で凌がれて負け
G2 ヌルキープ乙
除去ばっかの打点のないハンドをキープしてどうすんのさ
そのまんま順当に時間稼がれて死亡
R3 青黒 ○×○
G1 軽いクリーチャー連中でのらりくらり殴ってた
相手が土地詰まりだったので結果勝てたようなもんですよね
もうちょい早く弱者の消耗までたどり着かれてたら負けとるがな
G2 丁寧に除去されてワームコイルまでたどり着かれてしまった
相手にカウンターがなければ攻撃的になってもらって削りきれたかもね
G3 ガイド2体でべちんべちんしたら強いよね
またしても弱者の消耗まで届かなかったので勝ち
R4 青黒Tezだと思う ○○
G1 相手さん曰くミラクル無理ゲーだそうな
お言葉に甘えて紅白剣装備してFatal KOさせていただきました
G2 手札破壊2枚飛んでくるも、トップ解決式で何とかした
具体的には滑りが滑らせすぎとか何とかかんとか
引き続きレガシー豚の部
下手糞が使うとオワコン極まりないニューホラもどきを使用
R1 バーン ○○
G1 メイン大祖始の遺産でタ行やら聖遺に戦慄走る…!
とか言っておきながらヴェンデリオンがKarakasのバックアップを受けて殴りきった はず
G2 普通にあとライフ1まで削られる。
神ジェイスでトップ閲覧モード→ラバマンサートップ置く→バウンスとしておいて
そこで火力引かれたら死んでたけど、引かれなかったので勝ち
R2 黒コン ○×○
G1 土地詰まりだった相手に不毛を被せて、タ行その他で殴りきった 気がする
G2 とりあえずメッダーとかサイドインしたものの、相手のカード選択が実に個性的で…
正直大した効果もなかったと思った
沼という基本地形の盤石さと、重いカードは強いという当たり前の事実を解らされて負け
G3 相手の土地の伸びが悪いうちに聖遺先生の力で勝ち
下手糞が使う攻め手の細いデッキときたら軸の違うイレギュラーデッキに弱いこと弱いこと
練習不足すなぁ サイドも適当極まりない感じすぎたし
R3 BUW-Blade ○××
G1 白マナの来ない相手をバチーンバチーンして勝ち
G2 BobをMMs合戦で守り切られた上に、有効牌なにそれおいしいのして負け
G3 相手の序盤の動きを潰しつつ、賛美ートするも追加の打点を引かない
そうこうしてる内に相手のJitteが上陸してOH!! Jitte!!
とりあえずいろいろ刺さるMMsはやっぱり汚いなぁ(棒読み
R4 親和 ○○
G1 囲いつんよ! でも相手が土地しか引いてなかったっぽ 装備先潰して殴りきる
G2 Opal Moxが置物に成り下がるほどの事故っぽい
3-1
サイドプランとか基本的なプレイング部分とか、そもそもデッキ構築とか
見直すべき部分ばっかりや!
紙マジックで練習できるタイミングをうまいこと見つけたいものです
コメント